霊魂学最前線

Uncategorized

先祖供養 2 先祖供養の御利益

Q 先祖供養をする事で良い事がある、あるいは、先祖が守ってくれる、と言う人がいますが、それは、間違いですか? A 間違いです。 先祖を供養すると、むしろ、悪い事が起きる可能性があります。   Q ...
少し専門的な話 先祖供養

先祖供養 1 先祖供養は霊的には必要?

Q 先祖供養が大切、という人がいます。 霊魂学的にはどうですか?   A 霊的には不要です。 ですが、親戚などで行なわれる先祖に関する行事には、なるべく出席すると良いでしょう。     ...
Q&A

水波霊魂学Q&A 79 禊と祓いは別ですか?

Q 神社などでは、禊や祓いが行われています。 禊と祓いは別のものですか? A 別です。 古来、禊は水に入って霊的な穢れを落とすものですから修行です。 祓いは他者の穢れを落とす技術です。   ...
Q&A

水波霊魂学Q&A 78 予言は当たりますか?

Q 世の中は、7月5日の予言のことで大騒ぎしていました。予言は当たらないのでしょうか? A いろいろです。 ただの妄想や幻覚は、ここでは外します。 本来、予言は当たりません。なぜならば、未来が決まっていないから...
Q&A

水波霊魂学Q&A 77 この世での霊魂の移動

Q 霊魂がこの世に来た場合、霊魂の体は引力に縛られません。 どのように動くのですか? 浮かんでしまって、不自由ではありませんか? A 幽体は念で動きます。 霊魂の世界では霊魂は幽体で生活します。水波霊魂学で言う幽...
Q&A

水波霊魂学Q&A 76 死後の世界はない、という主張

Q 死後の世界はない、という人の中に、気絶したり、全身麻酔をしたりすると、意識がなくなるので、死後の世界は絶対にない、という人がいます。 脳が働かなければ意識がないのだから、死んだら意識が消えるので終わりだ、という主張はどうです...
少し専門的な話 霊魂学から見た宗教

霊魂学から見た宗教 18 宗教はなぜ腐敗するのですか?

Q1 宗教は最初はどんなに立派でも、時が経つと腐敗すると言われていますが、どうしてですか? A1 腐敗の意味によります。  まず、世間の人達が言う腐敗は、二代目、三代目の教祖や幹部が私腹を肥やし、集金ばかりに夢中に...
Q&A

水波霊魂学Q&A 75 霊的進化

Q霊的進化を目指す、という人がいます。 この世で霊的進化は可能ですか? A 無理です。 通常、進化と言うのであれば、四つ足が二本足になった、というような大きな変化を指します。 100メートルを8秒台で走る人が現...
Q&A

水波霊魂学Q&A 74 生まれる前の記憶

Q小さな子供が親に生まれる前の事を話した、という話があります。 こうした事は有り得ますか? A 普通はありません。 過去世と同じです。 新しくこの世に生まれる胎児の脳は、受胎して初めて誕生します。ですから、脳に生...
Q&A

水波霊魂学Q&A 73 過去世の証明

Q過去世が存在する事を証明する事はできますか? A できません。   Q催眠状態になった人が、人生をどんどん遡って過去世を語りだす、という話があります。 こうした事で過去世を立証できませんか? ...
Q&A

水波霊魂学Q&A 72 カルト宗教と無神論者

Qカルト宗教と無神論者、霊的にはどちらがより問題なのですか? A どちらとも言えません。 カルト宗教と一口で言っても、その定義が問題になります。 日本の場合には、犯罪的な行為を指示する団体などを指しているようです...
Q&A

水波霊魂学Q&A 71 愛は地球を救うのですか?

Q愛は地球を救う、と言われていますが、霊的にはどうですか? A 残念ですが、そんなに簡単には行きません。 愛であれ、正義であれ、抽象的な言葉は、人によって、解釈が違うからです。     イエス師は二千年前に愛を説か...
Q&A

水波霊魂学Q&A 70 心霊写真は本当にあるのですか?

Q心霊写真というのは本当に霊的現象なのですか? A 普通は違います。 光線が入ったとか、何かしら、物理的な原因があります。 合成写真を作る人もいるそうです。   Qでは、全部、ニセモノですか? ...
Q&A

水波霊魂学Q&A 69 幽霊はいますか?

Q幽霊はいますか? A 幽霊はいません。いるのは霊魂です。 人間はこの世で死ぬと幽質界に入ります。幽質界には幽体で入ります。 幽質界にいた霊魂がこの世に戻ってくる事があります。 ですが、人間には幽体を見る機能があ...
少し専門的な話 除霊

5 霊魂が恨む?

Q 霊魂はどうして人間を恨むのですか? A いろいろなケースがあります。   例えば、誰かが子供の時に、近所の子を苛めたとします。 子供の頃の話なので、苛めた人は忘れてしまいました。   で...
少し専門的な話 除霊

4 世間の除霊

Q1 世間では、どんな除霊が行なわれているのですか? A1 いろいろです。 霊能力者を名乗る人達の技術ですから、一人一人で違います。 祝詞をあげて棒を振る人もいれば、お経をあげて祈る人もいます。 中には...
少し専門的な話 除霊

3 除霊の方法

Q1 どうやって除霊するのか教えてください。 A1 まず、霊魂が依頼者の身体内部にいるという事があれば、それを追い出さねばなりません。 それは、むしろ、楽です。 霊魂は、元々、別の人の身体に重なっていられるも...
少し専門的な話 除霊

2 浄霊とは?

Q1 浄霊という言葉を使う人がいますが、除霊とどう違うのですか? A1 浄霊というのは、霊魂を浄化するという意味です。 ですが、それは理想ではあっても、現実的ではありません。   Q2 どうしてで...
少し専門的な話 除霊

1 除霊とは?

Q1 除霊について教えてください。 A1 誰かに不道徳な事をする霊魂が付きまとっている場合、その霊魂を排除する事を除霊と言います。   Q2 霊魂は体の中に居るのですか? A2 最近はそうし...
少し専門的な話 霊的現象、霊的な体験

5 霊的なものが見える人

Q1霊的なものが見える人は霊的能力がある人ですか? A1そうとも言えますが、良い事ではありません。 基本的に、人間は物質の目しか持っていませんから、霊的なものが見える事はありません。それなのに、霊的な何かが見える場合は、何かし...
少し専門的な話 霊的現象、霊的な体験

4 不思議な体験

Q1世の中には、頻繁に不思議な体験をする人がいます。そうした人は霊感があるのでしょうか? A1違います。 個々によって、体験の中身が違いますので一律には言えません。ですが、通常の場合は、霊感があるのではなく、霊的な障害が起きて...
少し専門的な話 霊的現象、霊的な体験

3 この世で起きる霊的現象や霊的な体験

Q1 この世で起きる霊的現象や霊的な体験というもののほとんどは、物理的、あるいは心理的現象ですか? A1 違います。 現象によりますが、一見、物理現象や心理現象に思えて、実は、霊魂が関与しているという事がか...
少し専門的な話 霊的現象、霊的な体験

2 臨死体験と霊魂

Q1 臨死体験には霊魂は関わっていないのですか? A1 人によります。 世の中には、下の世界から来た霊魂に干渉されている人が大勢います。 ましてや、臨死体験をした人の場合は、病院のベッドで一定期間寝ていた人が...
少し専門的な話 霊的現象、霊的な体験

1 霊的な体験と科学

Q1 臨死体験や幽体離脱など、霊的な体験と呼ばれるものは、たいていの場合は、あとから科学者によって、脳の内部の現象である、と言われ否定されます。 世の中に、霊的な体験はほとんどないのでしょうか? A1 そうではあり...
契山館についてのQ&A

13 霊的儀式とは?

Q 霊的儀式とは何ですか? A 霊的な存在を前提とした儀式です。   Q どんな儀式がありますか? A 契山館では、現在、神気降臨祭、霊的クリスマスを行なっています。 神気降臨祭では、...
少し専門的な話 神伝の法についてのQ&A

6 神伝振魂法とは?

Q神伝禊法初伝合宿で行なう神伝振魂法について教えてください。 A神伝振魂法は高貴な霊魂による自動書記によって生まれた霊的修行法です。古神道と呼ばれる人達が行なっていた振魂法とは別です。   Q神伝振魂法の特徴につ...
少し専門的な話 霊魂学から見た宗教

霊魂学から見た宗教 17 これまでの宗教は霊的に価値がない?

Q これまでの宗教は霊的な価値がないと言えますか? A そんな事はありません。 高級な幽気とまではいかなくても、それなりの幽気が降りる宗教団体や宗教施設があれば、霊的な価値があります。 教えはあまり関係ありま...
少し専門的な話 霊魂学から見た宗教

霊魂学から見た宗教 16 宗教法人になるには?

Q 宗教法人には簡単になれるのですか? A いいえ、なれません。 宗教活動の実績があるだけでなく、祭壇のある宗教施設が必要になります。 個人の家では認められません。   Q では、小さな宗教...
少し専門的な話 霊魂学から見た宗教

霊魂学から見た宗教 15 宗教法人の課税

  Q 宗教法人が非課税なのは、正しい事ですか? A この世の法律や制度に、絶対正しい、はありません。 その国の事情に合わせて、より正しく、より適切な決まりが作られています。 ですから、時代が変わって事...
少し専門的な話 霊魂学から見た宗教

霊魂学から見た宗教 14 宗教が団体になる必要性

Q 宗教はどうして団体になるのですか? A 団体にならないと活動できない場合に団体になります。 団体にならなくても活動できれば、団体になる必要はありません。   Q どういう場合に団体になるのです...
少し専門的な話 霊魂学から見た宗教

霊魂学から見た宗教 13 宗教が戦争をする

Q1 日本では宗教が主たる原因で戦争をするという話は聞きません。 戦国武将との戦争はともかく、宗教の違いでは戦争にはなりにくいと思います。 一神教の国が宗教で戦争をするのはなぜですか? A1 一神教だからとい...
少し専門的な話 霊魂学から見た宗教

霊魂学から見た宗教 12 霊的に悪い宗教

  Q1 では、逆に霊的に悪い宗教とはどんな宗教ですか? A1 穢れた幽気が蔓延している宗教です。 下の世界からこの世に来た霊魂が出入りすると、その建物は穢れた幽気で満ちてしまいます。 つまり、宗教の施...
少し専門的な話 霊魂学から見た宗教

霊魂学から見た宗教 11 霊的に良い宗教

Q1 霊的に良い宗教とはどんな宗教ですか? A1 一口に言えば、高級な幽気が降りる宗教です。 ですが、実際には、簡単ではありません。 同じ宗教でも違うからです。 各神社や寺院、教会や、宗教団体の支部等で...
少し専門的な話 霊魂学から見た宗教

霊魂学から見た宗教 10 スピリチュアリズム

Q スピリチュアリズムは霊魂学的に見て正しいですか?   A 日本のスピリチュアリズムはニセモノ霊媒の影響を受けていますから、間違いです。 大勢の人が騙されているシルバーバーチこと、バーバネルはニセモノです。...
少し専門的な話 霊魂学から見た宗教

霊魂学から見た宗教 9 新興宗教

Q 新興宗教の霊的価値について教えてください。 A 新興宗教と言っても、いろいろで、一つ一つ違います。 日本の場合は、明治の頃にできた宗教を新興宗教と呼んでいましたが、その頃の宗教はすでに充分な歴史があるように思え...
Q&A

水波霊魂学Q&A 68 神人合一は可能ですか?

Qヨーガをど行なっている人などが「神人合一」という事をおっしゃいますが、それは可能ですか? A 不可能です。 人間の中に小さな神様のような部分があり、瞑想などでそれが成長し、やがて、神と自分が一体となる、というような事を考...
Q&A

水波霊魂学Q&A 67 匿名の霊魂

Q契山館広報部の動画の中で、作者は匿名の霊魂、と書かれている場合があります。 なぜ匿名なのですか? A 作者の名前を知らないからです。 『水波霊魂学の簡単な説明』にも書いてありますが、 動画の中の物語は心霊研究で言う自動...
Q&A

水波霊魂学Q&A 66 水波霊魂学は真理ですか?

Q水波霊魂学は大変高度だと思いますが、真理だと言えますか? A 言えません。 霊的な分野では真理という用語は使えません。 真実であれば、使用できます。 「より真実に近い」とか、「より正しい」とかは言えますが、真理とは言え...
契山館についてのQ&A

12 他のスピリチュアル

Q 契山館は他のスピリチュアルを否定しますか? A 基本的に否定します。 真実は一つしかありません。 ですから、一致する場合もあります。 死後の世界でも、上でも下でもないような世界の場合は、他の霊媒でも...
契山館についてのQ&A

11 霊的修行のペース

Q 契山館の霊的修行にはいろいろの修行がありますが、どのようなペースで学ぶのですか? A 契山館の霊的修行には神伝禊法、神伝鎮魂法の他にもいろいろな修行があります。 例えば、振魂法、幽育などです。 こうした修...
タイトルとURLをコピーしました