水波霊魂学Q&A 69 幽霊はいますか?


幽霊はいますか?


幽霊はいません。いるのは霊魂です。

人間はこの世で死ぬと幽質界に入ります。幽質界には幽体で入ります。 幽質界にいた霊魂がこの世に戻ってくる事があります。

ですが、人間には幽体を見る機能がありません。 ですから、霊魂を見る事はできないのです。

 


では、誰も見えないのですか?


基本的には見えません。 基本的と言うのは、見えないけれども見えたようになる場合があるためです。

 


どんな場合ですか?


まずは、霊魂が人間に、霊魂が見えたと思うような細工をする場合です。 例えば、人は夢を見ます。夢は現実ではありません。ですが、夢を見ている時は、それが現実なのです。 人は目を閉じて寝ていても、夢の中でははっきりと見ているのです。

つまり、見たと思っているのは脳なのです。目はレンズに過ぎないからです。 ですから、霊魂が何かしら細工して、誰かの脳が見たと思えば見た気になります。 その霊魂が霊魂の姿を見せたいと思って細工した場合は、それらしい姿を見ます。ですが、実際に霊魂を見ている訳ではないので、正確ではないのです。

夢ではなく、墓を歩いている時に、霊魂に細工されると、幽霊を見た、という事になります。

 


では、幽霊は霊魂の姿ではないのですね。


そうです。 ですが、幽霊だと勘違いする場合で一番多いのは、『間気』を見る場合です。 人間の間気は肉体と幽体を着させている気なので、物質に近いのです。ですから、時々、間気を見る人がいるのです。

例えば、幽霊屋敷のような家に、幽霊を怖がっている人が来た場合は、霊魂が張り切ってしまいます。

その人の間気を鼻や耳から抜き取って、目の前に置きます。 すると、その人は何か白いようなものを見て大騒ぎします。 一緒に来た人がいれば、悲鳴を上げて二人で逃げる事になるのです。

いずれにせよ、幽霊は、霊魂のイタズラで、霊魂の姿ではありません。

 


霊魂のイタズラ以外のケースはありますか?


そうした場合は、物理現象による目の錯覚です。

 

 


例外はないのですか?


あります。

普通はないのですが、例外としては、人間の幽体の目が霊魂を見て、それが何かの間違いで肉体の脳が知覚したというケースです。

ですが、普通はありません。

 

分かりました。

 

 

水波霊魂学Q&Aへ戻る

タイトルとURLをコピーしました